私の大好きな名言です。
2008年5月31日土曜日
情報訂正
昨日の渡辺洪基先生の情報で間違いの部分が多く掲載されております。
申し訳ございません。
訂正版
これは 越前市柳町 養徳寺に掲載されているものです。↓
近代国家のプランナー武生の先覚 渡辺 洪基 先生 顕彰のことば
渡辺洪基先生は、弘化4(1847)年、越前府中善光寺通り(現越前市・旧武生市京町二丁目)に生れた。福沢諭吉主宰の慶応義塾で英学を修め、明治4(1871)年に岩倉遣欧使節団に随行。イタリア・オーストリア公使館駐在の外交官として活躍。のち第9代東京府知事、帝国大学(現東京大学)初代総長に就任。その後、オーストリア特命全権公使、衆議院議員、貴族院議員等の要職を歴任し、伊藤博文の立憲政友会の創立に参加した。この間、明治20(1887)年に工学院大学の前身である工手学校を設立し、工業技術者の養成に努めた。
明治34(1901)年、近代日本を支える人材の養成と近代国家の創造という夢を果敢に追い続けた生涯を終え、郷里養徳寺の渡辺家分霊塔に分納された。
工学院大学学園創立119周年を迎え、ここに案内板を建て、先生の遺徳を顕彰する。
平成18年10月31日
学校法人 工学院大学社団法人 工学院大学校友会
申し訳ございません。
訂正版
これは 越前市柳町 養徳寺に掲載されているものです。↓
近代国家のプランナー武生の先覚 渡辺 洪基 先生 顕彰のことば
渡辺洪基先生は、弘化4(1847)年、越前府中善光寺通り(現越前市・旧武生市京町二丁目)に生れた。福沢諭吉主宰の慶応義塾で英学を修め、明治4(1871)年に岩倉遣欧使節団に随行。イタリア・オーストリア公使館駐在の外交官として活躍。のち第9代東京府知事、帝国大学(現東京大学)初代総長に就任。その後、オーストリア特命全権公使、衆議院議員、貴族院議員等の要職を歴任し、伊藤博文の立憲政友会の創立に参加した。この間、明治20(1887)年に工学院大学の前身である工手学校を設立し、工業技術者の養成に努めた。
明治34(1901)年、近代日本を支える人材の養成と近代国家の創造という夢を果敢に追い続けた生涯を終え、郷里養徳寺の渡辺家分霊塔に分納された。
工学院大学学園創立119周年を迎え、ここに案内板を建て、先生の遺徳を顕彰する。
平成18年10月31日
学校法人 工学院大学社団法人 工学院大学校友会
2008年5月30日金曜日
商店街 総会
昨日は善光寺通り商店街の総会があった。
私は専務という役職ですので、もちろん参加!
皆さんご存知でしょうか?我が商店街には東京帝国大学(現東京大学)初代総長
渡辺洪基 生誕の家がある事を・・・・・一度覘きに来て下さい。
1847~1901年 (弘化4年~明治34年) 初代東京帝国大学総長。府中善行寺町 (現、武生市相生町) に生まれる。医師渡辺静庵の長男。府中の立教館、福井の済世館で学んだ後、18歳で江戸に出て佐倉の佐藤舜海に師事。慶應義塾卒業後、会津で英学校を開く。1870年 (明治3年) 24歳で外務省に入り、翌年岩倉具視らの遣欧使節に随行し、帰国後太政官・外務省・司法省に勤務。1885年 (明治18年) 39歳で東京府知事となり、翌年東京帝国大学の創設とともに初代総長となる。後、オーストラリア公使、衆議院議員、貴族院議員、政友会設立委員となる。 東京大学総合研究博物館より
まちおこし計画を立てております。こうご期待!
私は専務という役職ですので、もちろん参加!
皆さんご存知でしょうか?我が商店街には東京帝国大学(現東京大学)初代総長
渡辺洪基 生誕の家がある事を・・・・・一度覘きに来て下さい。
1847~1901年 (弘化4年~明治34年) 初代東京帝国大学総長。府中善行寺町 (現、武生市相生町) に生まれる。医師渡辺静庵の長男。府中の立教館、福井の済世館で学んだ後、18歳で江戸に出て佐倉の佐藤舜海に師事。慶應義塾卒業後、会津で英学校を開く。1870年 (明治3年) 24歳で外務省に入り、翌年岩倉具視らの遣欧使節に随行し、帰国後太政官・外務省・司法省に勤務。1885年 (明治18年) 39歳で東京府知事となり、翌年東京帝国大学の創設とともに初代総長となる。後、オーストラリア公使、衆議院議員、貴族院議員、政友会設立委員となる。 東京大学総合研究博物館より
まちおこし計画を立てております。こうご期待!
2008年5月29日木曜日
2008年5月28日水曜日
2008年5月26日月曜日
2008年5月25日日曜日
2008年5月24日土曜日
2008年5月23日金曜日
2008年5月21日水曜日
2008年5月20日火曜日
理事会
昨日は理事会(゜-゜)下にも書かれているように!たき○○君(゜o゜)/が去年の理事会以来のオブザーバー参加!ナガーイ理事会でした。新入会員の大友君(^-^)野崎君(^-^)藤井君(^-^)門前君(^-^)山下君(^-^)もオブザーバーで参加!ご苦労様でした。初めて理事会を体験した感想は…うーん(-_-;)ナガ〜〜イ!尻がいた〜い!(>_<)って?でも絶対(o^-')b勉強になるので委員長目指して頑張れp(^-^)q
2008年5月18日日曜日
2008年5月17日土曜日
2008年5月15日木曜日
2008年5月14日水曜日
2008年5月13日火曜日
商店街会議
昨日は商店街の会議でした。副委員長の糸谷君と五十嵐君も出席!ホント色々と大変です。商店街ってなかなかテンションあがらないね!?(T^T)でも善光寺商店街から越前市を盛り上げたいねp(^-^)q
2008年5月12日月曜日
2008年5月11日日曜日
登録:
投稿 (Atom)